
格安SIM(MVNO)って何?普通のキャリアと何が違うの?
最近テレビCMで良く見かける料金がお得!的なスマートフォンって一体どういう事?
『格安SIMにすると通信料が安くなる』って聞いたけど、種類が多過ぎてどこの会社を選んだら良いのか分からない」という方も多いと思います。
「どんな格安SIM(MVNO)があるのか知りたい!」または、「格安SIM(MVNO)に乗り替えて快適なスマホライフを送りたい」という方は是非参考にして下さい。
目次
格安SIMを選ぶ前に知っておきたい2つのこと
格安SIMを選ぶ前に最低限知っておきたいことは以下の2つです。
- スマホと格安SIM(MVNO)には相性がある
- 音声通話SIMには最低利用期間がある
スマホと格安SIM(MVNO)には相性がある
格安SIMを契約する前に覚えておきたいのは、スマホと格安SIMの回線には相性があるということです。
スマホと格安SIMの相性が悪いと苦労して格安SIMを契約しても使えません。格安SIMの公式ページには「動作確認端末」というページがあるので、そこで自分が格安SIMで使おうと思っているスマホと格安SIM(MVNO)の相性を確認しておきましょう。
SIMには「データSIM」「SMS付きSIM」「音声通話SIM」の3種類がある
SIMには「データSIM」「SMS付きSIM」「音声通話SIM」という3種類があります。それぞれ使える機能が違うので、表にまとめました。
通話 | SMS | データ通信 | |
---|---|---|---|
データSIM | × | × | ○ |
SMS付きSIM | × | ○ | ○ |
音声通話SIM | ○ | ○ | ○ |
音声通話SIMには最低利用期間が設定されています。最低利用期間とは「最低これだけの期間が使って下さいね」という期間の事です。最低利用期間中に解約や他社へ乗り換える(MNP)と8,000〜10,000円の違約金が発生します。とはいえ、音声通話SIMなら3つの機能を全て使うことができます。
オススメの格安SIM8選
音声通話SIMの最低料金が安い格安SIMから順番に紹介して行きます。
【DMMモバイル】業界最安水準の料金とDMMポイントが魅力
DMMモバイルは、英会話や大人向けのコンテンツでおなじみのDMM.comが提供している格安SIMです。「業界最安水準の料金」を掲げているため月額料金が安いです。
利用料金の11%ものDMMポイントが貯まるので、DMM.comをよく使う方とは相性が良いです。
【DMMモバイル】の概要
- 運営会社:株式会社DMM.com
- 回線の種類:ドコモ
- 月額料金(データSIM):440円(低速のみ)~
- 月額料金(SMS付きSIM):590円(低速のみ)~
- 月額料金(音声通話SIM):1,160円(低速のみ)~
- 最低利用期間:13カ月
- 違約金:9,000円
シングルコース | 月額料金 | データ量 |
---|---|---|
データSIM(データ通信SIM) | 440円 | ライト(200kbps) |
480円 | 1GB | |
770円 | 2GB | |
850円 | 3GB | |
1210円 | 5GB | |
1860円 | 7GB | |
1980円 | 8GB | |
2190円 | 10GB | |
3280円 | 15GB | |
3980円 | 20GB | |
通話SIM(通話対応SIM) | 1140円 | ライト(200kbps) |
1260円 | 1GB | |
1380円 | 2GB | |
1500円 | 3GB | |
1910円 | 5GB | |
2560円 | 7GB | |
2680円 | 8GB | |
2890円 | 10GB | |
3980円 | 15GB | |
4680円 | 20GB |
シェアコースについて
1GB以上のデータ量を選ぶ場合は最大3枚でデータをシェアできます。(ライトプランはシェアコースは選べません)
1GB〜7GBのデータ量の場合、データSIMを1枚追加するごとに月300円の追加SIM利用料が発生します。8GB~20GBの場合は追加SIM利用料は発生しません。
通話SIMを追加する場合、1GB〜7GBのデータ量の場合は1枚につき月1000円、8GB以上の場合は1枚につき月700円が加算されます。
【LINEモバイル】LINEを使っても高速データ通信量を消費しない
LINEモバイルはどれだけLINEのトークや無料通話機能を使っても高速データ通信量を消費しません。
またInstagramやTwitterなどのSNSを使っても、高速通信データ量を消費しない「コミュニケーションフリープラン」も用意しています。
【LINEモバイル】の概要
- 運営会社:LINEモバイル株式会社
- 回線の種類:ドコモ
- 月額料金(データSIM):500円(1GB)~
- 月額料金(SMS付きSIM):620円(1GB)~
- 月額料金(音声通話SIM):1,200円(1GB)~
- 最低利用期間:12カ月
- 違約金:9,800円
【LINEMOBILE(ラインモバイル)のスマホプラン(LINEフリープラン)】
プラン名
|
データ通信量
|
月額
|
データSIM
|
1GB
|
500円
|
データSIM(SMS付き)
|
1GB
|
620円
|
音声通話SIM
|
1GB
|
1,200円
|
【LINEモバイルのスマホプラン(コミュニケーションフリープラン)】
プラン名
|
データ通信量
|
月額
|
データSIM(SMS付き)3GB
|
3GB
|
1,110円
|
音声通話SIM3GB
|
3GB
|
1,690円
|
データSIM(SMS付き)3GB
|
3GB
|
1,110円
|
音声通話SIM3GB
|
3GB
|
1,690円
|
データSIM(SMS付き)5GB
|
5GB
|
1,640円
|
音声通話SIM5GB
|
5GB
|
2,220円
|
データSIM(SMS付き)7GB
|
7GB
|
2,300円
|
音声通話SIM7GB
|
7GB
|
2,880円
|
データSIM(SMS付き)10GB
|
10GB
|
2,640円
|
音声通話SIM10GB
|
10GB
|
3,220円
|
【LINEMOBILE(ラインモバイル)のスマホプラン(MUSIC+プラン)】
プラン名
|
データ通信量
|
月額
|
データSIM(SMS付き)3GB
|
3GB
|
1,810円
|
音声通話SIM3GB
|
3GB
|
2,390円
|
データSIM(SMS付き)5GB
|
5GB
|
2,140円
|
音声通話SIM5GB
|
5GB
|
2,720円
|
データSIM(SMS付き)7GB
|
7GB
|
2,700円
|
音声通話SIM7GB
|
7GB
|
3,280円
|
データSIM(SMS付き)10GB
|
10GB
|
2,940円
|
音声通話SIM10GB
|
10GB
|
3,520円
|
【楽天モバイル】キャンペーン満載で楽天スーパーポイントも貯まる
楽天モバイルは楽天市場で有名な楽天が運営している格安SIMです。キャンペーンが豊富で、毎月複数のキャンペーンを展開しています。
利用料金に応じて楽天スーパーポイントが貯まります。さらに、音声通話SIMの契約期間中は楽天市場の買い物で発生するポイントが+1倍になります。
【楽天モバイル】の概要
- 運営会社:楽天株式会社
- ドコモ・au・ソフトバンク
- 月額料金(データSIM):525円(3GB)~
- 月額料金(SMS付きSIM):645円(3GB)~
- 月額料金(音声通話SIM):1,250円(3GB)~
- 最低利用期間:12カ月
- 違約金:9,800円
【楽天モバイルのスマホプラン(データのみ)】
プラン名
|
データ通信量
|
月額
|
ベーシックプラン
|
無制限
|
525円
|
3.1GBプラン
|
3.1GB
|
900円
|
5GBプラン
|
5GB
|
1,450円
|
10GBプラン
|
10GB
|
2,260円
|
20GBプラン
|
20GB
|
4,050円
|
30GBプラン
|
30GB
|
5,450円
|
【楽天モバイルのスマホプラン(データ通信+音声通話)】
プラン名
|
データ通信量
|
月額
|
ベーシックプラン
|
無制限
|
1,250円
|
3.1GBプラン
|
3.1GB
|
1,600円
|
5GBプラン
|
5GB
|
2,150円
|
10GBプラン
|
10GB
|
2,960円
|
20GBプラン
|
20GB
|
4,750円
|
30GBプラン
|
30GB
|
6,150円
|
【mineo】ユーザー同士の交流がしやすい
mineo(マイネオ)はユーザー同士の交流がしやすい格安SIMです。
ユーザー同士が交流できる「マイネ王」という掲示板があるので、分からないことを質問すると他のmineoユーザーが教えてくます。また、あまた高速データ通信量を分けあえる「フリータンク」も用意されています。
※しかし、近年「フリータンク」の容量がいっぱいとの情報もあります。
【mineo】の概要
- 運営会社:株式会社ケイ・オプティコム
- 回線の種類:ドコモ、au、ソフトバンク
- 月額料金(データSIM):700円(500MB)ドコモ回線のみ~
- 月額料金(SMS付きSIM):700円(500MB)au回線のみ~
- 月額料金(音声通話SIM):1,310円(500MB)au回線のみ~
- 最低利用期間:0カ月
- 違約金:解約なら0円(12カ月以内のMNPは11,500円)
【mineoのスマホプラン(データのみ)】
プラン名
|
データ通信量
|
月額
|
シングルタイプ500MB
|
500MB
|
700円
|
シングルタイプ3GB
|
3GB
|
900円
|
シングルタイプ6GB
|
6GB
|
1,580円
|
シングルタイプ10GB
|
10GB
|
1,580円
|
シングルタイプ6GB
|
6GB
|
2,520円
|
シングルタイプ20GB
|
20GB
|
3,980円
|
シングルタイプ30GB
|
30GB
|
5,900円
|
【mineoのスマホプラン(データ通信+音声通話)】
プラン名
|
データ通信量
|
月額
|
デュアルタイプ500MB
|
500MB
|
1,310円
|
デュアルタイプ3GB
|
3GB
|
1,510円
|
デュアルタイプ6GB
|
6GB
|
2,190円
|
デュアルタイプ10GB
|
10GB
|
3,130円
|
デュアルタイプ20GB
|
20GB
|
4,590円
|
デュアルタイプ30GB
|
30GB
|
6,510円
|
【BIGLOBEモバイル】動画サービスや音楽サービスを使い放題にできる
BIGLOBEは「エンタメフリーオプション(月額480円〜)」に加入すれば、YouTubeやApple Musicなどの提携している動画・音楽サービスをどれだけ利用しても高速通信データ量が減りません。
【BIGLOBEモバイル】の概要
- 運営会社:ビッグローブ株式会社
- 回線の種類:ドコモ、au
- 月額料金(データSIM):900円(3GB)ドコモ回線のみ~
- 月額料金(SMS付きSIM):1,020円(3GB)~
- 月額料金(音声通話SIM):1,400円(1GB)~
- 最低利用期間:12カ月
- 違約金:8,000円
BIGLOBE SIMの料金プラン
データ容量 | データSIM | 通話SIM | |
---|---|---|---|
音声通話スタートプラン | 1GB | – | 1,400円 |
エントリープラン | 3GB | 900円 | 1,600円 |
ライトSプラン | 6GB | 1,450円 | 2,150円 |
12ギガプラン | 12GB | 2,700円 | 3,400円 |
【OCN モバイル ONE】日単位のプランがある
OCN モバイル ONEはNTTのグループ会社のNTTコミュニケーションズが運営しています。OCN(オーシーネヌ)というブランド名はインターネットのプロバイダとして有名ですよね。
OCN モバイル ONEは「1日に110MBまたは170MBまで高速データ通信ができる」という日単位のプランを提供しています。自社の月単位のプランと比べると、月額料金が安いです。
【OCN モバイル ONE】の概要
- 運営会社:NTTコミュニケーションズ株式会社
- 回線の種類:ドコモ
- 月額料金(データSIM):900円(110MB/日)~
- 月額料金(SMS付きSIM):1,020円(110MB/日)~
- 月額料金(音声通話SIM):1,600円(110MB/日)~
- 最低利用期間:6カ月
- 違約金:8,000円
月額料金
音声対応SIM | データ通信専用SIM | |
110MB/日コース | 1,600円(税込1,728円) | 900円(税込972円) |
170MB/日コース | 2,080円(税込2,246.4円) | 1,380円(税込1,490.4円) |
3GB/月コース | 1,800円(税込1,944円) | 1,100円(税込1,188円) |
![]() |
2,150円(税込2,322円) | 1,450円(税込1,566円) |
10GB/月コース | 3,000円(税込3,240円) | 2,300円(税込2,484円) |
![]() |
4,850円 (5,238円) | 4,150円(税込4,482円) |
![]() |
6,750円 (税込み7,290円) | 6,050円(税込6,534円) |
500kbpsコース(15GB/月) | 2,500円(税込2,700円) | 1,800円(税込1,944円) |
【UQモバイル】auのサブブランド
UQモバイルは大手キャリアのauのサブブランドです。auとの関わりが強いため通信速度が速いです。
「通信料は安くしたいけど、通信速度が速い方が良い」という方向けの格安SIMです。
【UQモバイル】の概要
- 運営会社:UQコミュニケーションズ株式会社
- 回線の種類:au/ドコモ・ソフトバンクに関しては(SIMロック解除必要)。
- 月額料金(データSIM):データSIMなし
- 月額料金(SMS付きSIM):980円(3GB)~
- 月額料金(音声通話SIM):1,680円(3GB)~
- 最低利用期間:12カ月
- 違約金:9,500円
【UQ mobileの音声通話付きプラン】
通信回線:au
プラン名
|
データ通信量
|
月額
|
おしゃべりプランS
|
3GB
|
1,980円
|
おしゃべりプランM
|
9GB
|
2,980円
|
おしゃべりプランL
|
21GB
|
4,980円
|
ぴったりプランS
|
3GB
|
1,980円
|
ぴったりプランM
|
9GB
|
2,980円
|
ぴったりプランL
|
21GB
|
4,980円
|
データ高速+音声通話プラン
|
3GB
|
1,680円
|
データ無制限+音声通話プラン
|
無制限
|
2,680円
|
【UQ mobileのデータ通信専用プラン】
通信回線:au
プラン名
|
データ通信量
|
月額
|
データ高速プラン
|
3GB
|
980円
|
データ無制限プラン
|
無制限
|
1,980円
|
おしゃべりプランL
|
21GB
|
4,980円
|
【ワイモバイル】ソフトバンクのサブブランド
ワイモバイルはソフトバンクが自社のサブブランドとして展開している格安SIMです。ソフトバンクとの繋がりが強いため、通信速度が速いです。
音声通話SIMはかけ放題がセットになっているので、かけはじめ10分間の通話料が無料になります。
ソフトバンクの回線を使っていますが、ソフトバンクのスマホで使うためにはスマホのSIMロックを解除する必要があります。
また最低利用期間も24ヶ月と長めです。
【ワイモバイル】の概要
- 運営会社:ソフトバンク株式会社
- 回線の種類:ソフトバンク
- 月額料金(データSIM):980円(1GB)~
- 月額料金(SMS付きSIM):SMS付きSIMなし(1GB)~
- 月額料金(音声通話SIM):2,980円(1GB)~
- 最低利用期間:24カ月
- 違約金:9,500円
【Y!mobileのスマホプラン】
プラン名
|
データ通信量
|
月額
|
スマホプランS
|
3GB
|
1,980円
|
スマホプランM
|
9GB
|
2,980円
|
スマホプランL
|
21GB
|
4,980円
|